牧場日誌 >> 2007年5月
|
2007年5月22日
|
今日は市営の牧場に牛たちを預ける入牧の日です。私の牧場も18頭の育成牛(若い牛)を委託しました。
1頭ごとに予防注射、体重測定、消毒などを済ませて600ヘクタールもある広大な牧草地へと飛び出していきました。今日から10月の中ごろまで沢山草を食べ、良く運動をして、見違えるように大きくなって帰って来る事を楽しみにしています。 |
2007年5月19日
|
久々に妻とドライブをしてきました。 私の町から芝桜で有名な滝上町、紋別市、上湧別町、温根湯温泉そして層雲峡をぐるりと回って400kmのドライブでした。
メインは上湧別町のチューリップ公園です。 9ヘクタールの公園の中に色とりどりの花が咲き誇っていて見事なものでした。 あいにくの小雨模様でしたが、のんびりと花を見て心が洗われました。 でも一人での運転は疲れました。 |
2007年5月17日
|
ようやく遅かった北海道にも春がやってきました。冬の間小屋に入っていたヤギたちも外にでました。
広い放牧場でゆっくり草を食べるヤギを見ていると、東京で生活していたころの事を思い出し、自然の中での生活が本当に素晴らしいことを実感できます。 |
2007年5月11日
|
今日は、天気が良いので夏に牛たちを放牧する放牧場の見回りを妻としてきました。二人でピクニック気分で歩いていると、草むらの中から鳥が飛び立ったので見に行くと、春の使者と呼ばれる”ひばり”の巣があり、中の卵を危なく踏むところでした。
”ひばり”は麦畑や草に巣を作る鳥なので危険がいっぱいです。もう少しでふ化するので、それまで元気に育ってほしいです。 |
北海道士別市上士別町25線南59番地 北口牧場 代表 北口久
[Phone]0165-24-2004(FAX兼用)[Email]hisashi@kitaguchi-farm.jp http://www.kitaguchi-farm.jp/ |